fc2ブログ
閑話休題。
ポケモンのトリプルバトル中心のなんやかんや。
プロフィール

kanwakyudai

Author:kanwakyudai
おーたむと申します。トリプルバトルをやる人。クチート偏愛系にわかトレーナー。ポケスペ好きという設定がある。twitterはこちらから→@autumn_pkmn 気が向いたらフォローしてみてください。



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



カテゴリ



最新記事



アクセスカウンター



【ORASトリプル構築】ギミック殺しクレセリア軸【スイッチトリル】

どうもおーたむです。
所属ポケサーの対戦会で
総当たりリーグ戦全勝優勝キメたので
ドヤ顔で構築記事書きます。
例によってORASレート準拠トリプルバトルです。



kangaskhan-mega.gif sylveon (1)cresselia.gif
heatran.giflandorus-therian.gifamoonguss.gif



こんな並び。
にじみ出る強そう感と見たことある感な。



トリルスイッチするクレセリアから考え初めて
あらゆるPTギミックに五分以上に戦えるPTにしたつもり。
メガカメとか鉢巻バンギとかいろいろ試したものの
最終的には無難かつきれいな並びになりました。



個別解説。


■ガルーラ
特性 :肝っ玉→親子愛
持ち物:ガルーラナイト
性格 :陽気
実数値:181-147-100-*-100-156
→181-177-120-*-120-167
努力値:4-252-*-*-*-252
技構成:捨て身タックル/けたぐり/不意打ち/猫騙し

速くて腐らない猫騙し役。
メガカメックスと比較して耐性の少なさが嫌で敬遠していましたが、
サイクルを最低限にして攻撃的なトリル軸に構築をシフトしたことで
PTにきれいに嵌ってくれました。
上から殴る強さを教えてくれたポケモン。


■ニンフィア
特性 :フェアリースキン
持ち物:精霊プレート
性格 :冷静
実数値:195-*-93-177-150-58
努力値:196-*-60-244-*-*
技構成:ハイパーボイス/ムーンフォース/目覚めるパワー地面/見切り

全体技エース。
環境で最も強力なハイボ使いなので、素直に採用です。
トリル展開で動きやすいように最遅。
当日はめざ地の枠にマジックコートを入れていましたが、
対ドーブルを現状マジコを使わずに対処できるので、目覚めるパワー地面で良いです。
瞑想で詰ませに行くのもよさそうに思います。
縛り解除のためと、トリル展開をスムーズに行うため、
拘らないで見切りが必須だと感じました。


■クレセリア
特性 :浮遊
持ち物:ラムの実
性格 :穏やか
実数値:223-*-149-*-187-113
努力値:220-*68-4-156-60
技構成:手助け/スキルスワップ/神秘の守り/トリックルーム

S操作役。
スキスワ・ラム神秘・トリルの3つで幅広くギミックへの耐性を持ちます。
Sは準速60族抜きで、上からニンフィアにスキスワするため。
手助けは、自身のSに左右されず攻撃参加できる技として採用。
トリル下では早すぎるS設定ですが、これによって攻撃の速度を遅めません。


■ヒードラン
特性 :貰い火
持ち物:シュカの実
性格 :冷静
実数値:198-*-126-200-127-73
努力値:252-*-*-252-4-*
技構成:火炎放射/大地の力/原始の力/守る

鋼枠。
ワイドガードを使え、Sの遅いギルガルドと迷いましたが、
対晴れ性能の高さからヒードランを選択。
原始の力はメガリザードンYやファイアローへの遂行技です。
めざパ等の事故要素を嫌ってのシュカを持たせました。
トリル展開を意識しての最遅個体。
耐性を活かした詰め筋としても機能します。


■霊獣ランドロス
特性 :威嚇
持ち物:拘りスカーフ
性格 :意地っ張り
実数値:175-202-116-*-101-140
努力値:84-148-44-*-4-228
技構成:地震/馬鹿力/岩雪崩/蜻蛉返り

威嚇枠。
順当に一番種族値の高い威嚇持ちを採用しました。
スカーフで非トリル時のPTのSの低さを補います。
トリルが切れた後のフィニッシャーとしても。
耐久は珠キリキザンのA+1不意打ち耐え。
Sは最速ドーブル抜き。


■モロバレル
特性 :再生力
持ち物:黒いヘドロ
性格 :生意気
実数値:221-*-99-*-136-31
努力値:252-*-68-136-0
技構成:イカサマ/怒りの粉/キノコの胞子/日本晴れ

対雨枠。
怒りの粉という優先度の高い補助技と、S30族の遅さが
スイッチトリル軸ときれいに噛み合っていました。
対雨の氷技で沈まないようにDに厚い個体。
トリル展開時にヒードランの下を取りニンフィアに圧力を掛けてくる
ギルガルドへの下からの速い遂行打点として、イカサマを採用しました。
ワイドガードがない構築なので、水タイプ全体技への耐性を付けるために日本晴れ。
草打点を切る形ですが、対水にはニンフとメガガルが等倍高打点を持てるので、
補助技のみで攻撃参加しなくても足りると判断しました。




★  ★  ★




立ち回りは、
ガルーラとクレセリアで猫トリルから
ニンフドランバレルを中心に荒して、
トリルが切れた後ランドとガルで〆るのが基本です。




最後に、メインコンセプトである各種コンセプトPTへのメタを紹介します。


◆メガリザードンY入り晴れスタン
霊ランドとメガガルで上から圧力を掛け、ヒードランで詰めます。
ニンフバレルで相手のハリテヤマは対処したいですね。

◆純正トリパ
ドーブルとモロバレルをクレセリアの神秘の守りで腐らせましょう。
トリルを返しながらメガガルニンフで削り数的優位を取っていきたいです。

◆叩きパ
ガルーラの猫騙し、ランドの馬鹿力で初手の叩きを躊躇させて、
クレセリアのトリル展開からテラキオンを縛っていきます。

◆滅びパ
クレセリアのスキルスワップで影踏みを奪いに行きましょう。
雨滅びには、モロバレルの日本晴れで雨エースを抑えます。

◆波乗り雨(サーフィン)
トリルクレセでSをコントロールして、上を取られないように立ち回りたいです。
スキスワで相手の水無効特性を奪うと一気に有利に。



その他の変なギミックPTに対しては、
神秘の守りで、催眠などの状態異常をばらまくもの(ドーブル・猫の手・重力など)に
トリックルームで上を取られないようにすることで、
味方を強化するもの(叩き・ツボ・いば神秘など)や天候パに
スキルスワップで、強力な特性(影踏み・力持ち・呼び水・テレパシーなど)に
それぞれ対処が可能です。分からせていきましょう。

※味方強化系のギミック(叩き・自己暗示・癒しの波動など)には怒りの粉が有効です。
味方への技はどんどん吸っていきましょう。

※トリルのS操作で対処できないギミックに、輪唱パがあります。
単体攻撃が基本なので、バレルの粉で吸って全体技で押し切りましょう(きつい)。





以上です。

相手のドヤ顔ギミックをドヤ顔で阻止して種族値で殴り合うゲームをしましょう。
私はスキスワして力持ちを奪ったクチートにドヤ顔で地震打ちました。




最後に、個体貸して下さったうみいろさんありがとうございました。
スポンサーサイト





コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://kanwaqudai.blog.fc2.com/tb.php/52-8e84f363
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)