fc2ブログ
閑話休題。
ポケモンのトリプルバトル中心のなんやかんや。
プロフィール

kanwakyudai

Author:kanwakyudai
おーたむと申します。トリプルバトルをやる人。クチート偏愛系にわかトレーナー。ポケスペ好きという設定がある。twitterはこちらから→@autumn_pkmn 気が向いたらフォローしてみてください。



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



カテゴリ



最新記事



アクセスカウンター



ORASバトルハウストリプル500連勝達成記念構築記事

どうもです。おーたむです。
特に何というわけでもないですが、BP稼ぎにやってたバトルハウスのトリプルで
ちょうど500連勝を達成して区切りがいいので記事にします。

battlehousetriple500.jpg

画像の自己主張がつよすぎるんだが~~~

バトルハウスのトリプルはちょっと真面目に構築組んでやれば基本的に事故ることは無いので、
連勝数はプレイヤーの実力とかじゃなくて暇があるかどうかだと思います(多方面にケンカを売っていく)。


ポケモンわざ1わざ2わざ3わざ4とくせいもちもの備考
カメックスしおふきはどうだんあくのはどうねこだましあめうけざらカメックスナイト
ニンフィアハイパーボイスムーンフォースマジカルシャインいやしのすずフェアリースキンこだわりメガネ
ラティアスサイコショックおいかぜいやしのはどうじこさいせいふゆうラムのみ
ランドロスじしんばかぢからとんぼがえりいわなだれいかくとつげきチョッキ霊獣フォルム
ヒードランかえんほうしゃラスターカノンだいちのちからげんしのちからもらいびシュカのみ
ゲンガーヘドロばくだんシャドーボールマジカルシャインくろいきりふゆうきあいのタスキ


表を作ってみたかった。

選出はカメックス・ニンフィア・ラティアスの順です。後はどうでもいい。初手でカメックスが左端にいればよくて、
猫騙しでニンフィアが死なないように守りながら、ハイボ追い風します。上を取ったら癒しの波動で
カメニンフが死なないようにHP管理しつつ全体技どーんどーんするだけ。これで無限に勝てた。

初手で鋼タイプ毒タイプが2・3匹いてニンフがハイボ撃つ前に落ちるな、って思ったらランドロスに引きます。
そのあとカメ引きゲンガー投げなりアスムーブなりで地震が通せる。


以下ワンポイントなんとかのコーナーです。

・CPUはラストのポケモンをプレイヤー側から見て右側に出すので、
左端のカメックスは対角から安全に殴れます。やればわかる。
・はどうだんは必中なのでゆきがくれすながくれマンに強そう。
・実際に必中打点通したい相手は格闘半減が多いのであんまり意味が無い。
・ニンフはハイボ以外打ったことが無い。
・ニンフに癒しの鈴は凍ってしまって動けない事故とかまひるみ地獄に耐性がついて
すごく偉いけど使う気がしない。
・いわなだれは全外ししてもいい時しか打ってはいけない。
・ドランのシュカは突然の地震で死ぬ事案が散見されたため。
・くろいきりはめいそうねむるコバルオンに詰まされかけたので慌てて入れた。
そのときは急所に2回くらい当てて勝ちました。生きた心地がしませんでした。
影分身クレセリアみたいな要塞化する地雷に後出しでケアできる偉い技なので必須です。





200BPくらいしか残ってないし500連勝じゃ明らかに足りない。

おしまい。
スポンサーサイト





コメント

コメント失礼します。
この6体の努力値調整、性格などはどのようにしていらっしゃいますか?
教えていただけたら幸いです。
[2021/04/28 12:34] URL | イナリワン #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
遅くなりましたが返信です。

努力値振りは特に調整などなく、普段使いの個体の流用だったと記憶しています。
カメックス:臆病CS
ニンフィア:控えめCS(ちょっとBに振っているかも)
ラティアス:臆病HS
ランドロス:意地AS(陽気がいるならばそのほうがいいかも)
ヒードラン:臆病CS(ちょっとHに振っているかも)
ゲンガー :臆病CS
基本的に上からワンパンすることで被弾を抑えるのが一番事故負けしないので、
陽気ASか臆病CSが良いと思います。
補助役のラティは耐久に振っています。
全体技エースのニンフィアは、追い風込みで抜けない相手を把握しておけば良いので、
火力重視が良いと思っています。
[2021/08/15 18:35] URL | kanwakyudai #- [ 編集 ]

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[2023/01/24 18:43] | # [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://kanwaqudai.blog.fc2.com/tb.php/54-e4d3899d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)